書いてあること
- こんな人におすすめ:「資料請求」や「問い合わせ」などホームページにおける最終的な目標を効率的に達成したい。
- 課題:どうすれば目標を達成できるのか、具体的な施策が分からない。
- 解決策:CTAを最適化し、ゴールへの誘導数を増やす。
はじめに
自社のホームページを運営するなかで、次のような悩みを感じたことはないでしょうか。
「資料請求を増やしたい」「問い合わせ数を増やしたい」「もっと電話をかけて欲しい」
これらは、ホームページに人が訪れてはいるのに「適切な誘導」ができていないことで、取りこぼしてしまっている可能性のある悩みです。
例えば「資料請求を増やしたい!」と考えているのに、資料請求ページへの導線がなかったり、資料請求したいと思わせるようなコピーを使っていない場合です。
ホームページでの目的(資料請求や問い合わせ、電話など)を達成するうえで、CTA(コールトゥアクション)という誘導は非常に重要な要素になります。
そして、CTAの中でも「マイクロコピー」を設定するかしないかでも、結果が変わることがあります。
この記事では、そもそもCTAとは何なのか、マイクロコピーの役割は何なのか?について解説していきます。
CTAとは何か?:ユーザーを「行動」に導くかけ声
このページを読んでいる方で「CTA」という言葉に聞きなれない方も少ないかと思います。
そもそもCTAというのは「Call To Action」の頭文字をとったもので、ざっくり翻訳すると「行動を促すためのかけ声」です。
ここで、あるお店を探しているあなたが道に迷ってしまい、2人の人物に声をかけたと想像してください。
1人目は「そのお店なら、あっちだよ」と指をさして案内してくれました。
2人目は「そのお店なら、この道をまっすぐ100m進んで、右折した50m先にある緑色の屋根の店だよ」と案内してくれました。
どちらの人物の案内がスムーズに目的地に辿りつけると思いますか?
おそらく2人目の案内ではないでしょうか。
このように「具体的な案内」というのは、目的地に迷わず到着するための手助けになるのです。
これは、ホームページの中でも同じです。
はじめてあなたのホームページを訪れたユーザーは「どこに、なにがあるのか」はさっぱり分かりません。
だからこそ「具体的な案内」が重要になります。そしてこの具体的な案内こそが「CTA(行動を促すためのかけ声)」なんです。
CTAを構成する3つの要素とその役割
では、具体的にCTAというのはどういうものなのか?というところから見ていきましょう。
イメージしやすい、よくあるCTAとしては「今すぐ資料請求する」や「無料で問い合わせる」といったボタンです。
「それなら、自社のホームページにもおいてるよ!」
という方もいらっしゃるかと思いますが、果たして適切な場面で表示されているでしょうか。ユーザーに行動を促すことはできているでしょうか。
ただボタンを置いているだけでは、あまり意味はありません。
ボタンのテキスト(コピー)やボタンの視認性(デザイン)などの工夫をする必要があり、ボタンだけがCTAではありません。
CTAを構成する要素1:ボタン
CTAボタンは、ホームページの訪問者に特定の行動を取ってもらうために「見つけてもらう」ことが重要です。
逆を返せば、見つけてもらうために、色やカタチからどこに配置するかまでを考える必要があります。
CTAを構成する要素2:ボタンテキスト
ボタンテキストとは「詳しくはこちら」や「もっとみる」といったボタンの中にあるテキストです。
そもそもボタンは押されないと意味がありませんので、思わず押したくなるような「テキスト」をボタンの中に表示する必要があります。
また「行動を促す」ことが狙いなので、ボタンをみたユーザーにどのような行動を取って欲しいのかを明確にすることが重要です。
CTAを構成する要素3:マイクロコピー
マイクロコピーとは、ボタンの近くに配置されている短い文章です。
例えば「資料請求はこちら」といったボタンとボタンテキストがあった場合、その上に「3名様限定で〇〇もプレゼント」といった表示があると行動に移してもらいやすいでしょう。
マイクロコピーの重要性:ユーザーを導く効果的なCTA戦略
CTAの目的は、ユーザーを次のアクションに導くことです。
この次のアクションをより促すために使えるのがマイクロコピーです。
とくに「ボタンテキスト」を補足するかたちで短い文章(コピー)を考えるといいでしょう。
また、よりアクションにつなげやすいCTAは、コンテンツの内容と一致していることです。
そして流れるように誘導することが重要です。
例えば、コンテンツを閲覧しているユーザーが「次は何をすればいいんだろう?」と思うようなポイントを用意して、そこにCTAを設置します。
すると、「なるほど、こっちに行けばいいのか」とスムーズに誘導することができます。
この時、ボタンテキストが「詳しくはこちら」ですと誘導としては弱いでしょう。
だからこそ「〇〇について分かりやすく解説しています!」「〇〇を使うことで得られるメリット」など
マイクロコピーを設置して、その次に「詳しくはこちら」といったボタンテキストをつなげることが理想です。
スムーズな誘導ができるようになると、ホームページにおける「資料請求」「問い合わせ」「電話」などの最終的な目標を達成率が向上します。