コンバージョン(CV)

コンバージョン(CV)とは

購買プロセスにおける状態の変化。資料請求から申込に、申込が成約になるなどの段階の変化を指すが、Webマーケティングでは、資料請求や購買などの成果指標の行動を指すことが多い。

出典:一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA)

コンバージョン(CV)の具体例

コンバージョン(Conversion)は「転換・切替・転化」という意味の言葉ですが、WEBマーケティングにおいて「成果指標」として扱われます。

そしてコンバージョンは、WEBサイトや事業の目的によって、様々な指標があります。以下にいくつか例をあげます。

  • 予約サイトにおける「予約・申込」
  • 求人サイトにおける「応募」
  • 会員制サイトにおける「会員登録」
  • セミナーやイベントの「参加申込」
  • BtoBサイトにおける「問合せ・資料請求」
  • BtoCサイトにおける「商品購入」
  • メディアサイトにおける「メルマガ登録」

コンバージョン(CV)の考え方

直接コンバージョン

直接コンバージョンとは、WEBサイトで定める「問合せ」や「商品購入」といった成果指標に至ったコンバージョンを指します。

間接コンバージョン

間接コンバージョンとは、初回のサイト訪問時ではコンバージョンには至らず、再来訪時にコンバージョンに至った場合を指します。

例えば、車や家といった高単価の商材やサービスは、比較検討期間が長く、このような間接コンバージョンが発生しやすくなります。

間接的にコンバージョンに寄与したため、「アシストコンバージョン」や「再来訪コンバージョン」と呼ばれることもあります。

マイクロコンバージョン(MCV)

マイクロコンバージョンとは、WEBサイトで定める「問合せ」や「商品購入」といった最終的なコンバージョンよりも、前に設置するコンバージョンポイントを指します。

通常、マイクロコンバージョンは、最終的なコンバージョンに至るまでの”通過点”に設定します。そのため「中間コンバージョン」と呼ばれることもあります。

例えば、サイト上のフォーム経由の「問合せ」を最終的なコンバージョンと定めた場合、フォーム到達や入力がマイクロコンバージョンとして設定します。

マイクロコンバージョンは、最終的なコンバージョンへ至るまでのユーザー行動を段階的に評価することができます。

コンバージョンに関する記事

ホームページからコンバージョンが発生しない!そんな時はこう動く!中小企業のための最適化ガイド
書いてあること こんな人におすすめ:ホームページからコンバージョンが発生しないと悩んでいる中小企業の経営者 課題:コンバージョンが発生しない原因がわからない。 解決策:コンテンツを最適化し、適切なタイミングで誘導する。 はじめに とある零細...
【LP改善】コンバージョン率をあげる!LP構成の法則とは?
この記事では、LPのコンバージョン率をあげるために使える、LP構成の「法則」について解説しています。LP改善の基本は「要素」を理解することです。なぜなら要素の集まりが構成であるからです。