書いてあること
- こんな人におすすめ:サイト分析をはじめたいけど、何から着手すべきかわからないウェブ担当者
- 課題:サイト分析の必要性や進め方がわからない
- 解決策:とにもかくにもGoogleアナリティクス。まずは全体的な大きな数値から見ていく。
はじめに
作ったはいいけど、どうやって自社のサイトを分析すればいいかわからない。このようなお声をよく聞きます。
独自に着手してみようにも、横文字の用語が多かったり、ツールの使い方や見方がわからずに諦めてしまう方が多くいらっしゃいます。
そこでこの記事では、これからサイト分析をしていこうという方に向けて、初心者がまず見るべきポイントについて解説していきます。
サイト分析しないとどうなるの?
サイト分析は、ビジネス戦略において中核をなす重要な要素です。
サイト分析をすることで、訪問者の行動パターンや好み、そしてサイトの問題点を理解することができます。
サイトのユーザービリティ(使いやすさ)の改善やコンテンツの最適化、そして最終的にはコンバージョン率の向上につながります。
例えば、コンバージョンのポイントを「資料請求」と設定したとします。
「資料請求」という目標に向けて、どのような数値を見るべきかが見えてきます。
- サイトの訪問者数
- 資料請求ページの訪問者数
- 実際の資料請求者数
すると今度見えてくるのは、サイトを越えたオフライン指標です。
- 資料請求からの見込み客への転化率
- 見込み客からの成約率
などなど。
このように各指標を改善していくことで、最終的に成約数を伸ばすことができ、売上の向上にもつながります。
Googleアナリティクスの基礎:サイト分析の第一歩
サイト分析において、切っても切り離せないのが「Googleアナリティクス」です。
Googleアナリティクスは、Googleが無料で提供しているツールです。
もしお持ちのサイトにGoogleアナリティクスを導入していない場合は、今すぐに導入してください。
Googleアナリティクスでは、サイトへの訪問者数、訪問者の行動、各ページのパフォーマンスなど、重要なデータを視覚的に分析することができます。
また、どのページが最も「目標」や「目的」に効果的であるかであったり、訪問者がどのような経路でサイトにたどり着いたかを把握することができます。
例えば、ウェブ広告経由でサイトに訪れたユーザーと、自然検索(SEO)からサイトに訪れたユーザーで、どのような違いがあるのかなど。
このようにどのマーケティング活動が、最も効果的であるかを把握するのに役立ちますし、結果をもとに次の施策を考えることができます。
※Googleアナリティクスの詳細な使い方については、別の記事で解説します。
サイト訪問者とユーザーの行動分析:データから何を読み取れるか
サイトへの訪問者(ユーザー)は、サイト内でどのような行動をとるのか、そしてサイトはユーザーにとって「使いやすい」「役立つ」ものになっているのか。
そのようなサイトの高価を測定し、改善点を見つけるうえで、サイト分析は欠かせません。
Googleアナリティクスでは、訪問者数や滞在時間、クリック数など基本的なデータから、行動フローやコンバージョン経路までさまざまなデータが蓄積されます。
これらの情報は、お持ちのサイトの強みや弱みを特定し、ユーザー体験(UX)を向上させて、最終的にはコンバージョン率を高めるための戦略立案に不可欠な要素です。
まずは、自社サイトに
- どれくらいの訪問者がいるのか
- どのような経路でサイトに訪れているのか
- どのページがコンバージョンに寄与しているのか
を見るところから始めましょう。
そして各要素を洗い出したあと、ボトルネックになっている箇所を見つけ出し、改善に向けて動きましょう。
- 訪問者数が少ないなら、流入数を増やす施策を考える
- 滞在時間が短いなら、より長く滞在してもらえるコンテンツを作る
- クリック数が少ないなら、クリックされやすいキャッチコピーやボタンデザインを工夫する
など、次の一手に繋がる指標を分析していきましょう。
サイト分析で何から着手すればいいか分からない方は、
- まずは全体の数値を把握する
- 目標の達成数を把握する
- 達成している要因や達成していない原因を探る
という大きな数値から拾っていくことがおすすめです。
まずは全体的な数値からサイト分析をしていく中で、必要な指標が見えてくるようになり、Googleアナリティクスでどのような指標を見るべきかが見えてきます。
まずは全体数値を見れるようにしましょう!