ランディングページ(LP)とホームぺージ(HP)の違いとは?役割とメリット・デメリットを解説!

WEBマーケティング
WEBマーケティング

ランディングページLP)」ってよく聞くけど「ホームページ(HP)」とは何が違うのか?と疑問を抱く方が多くいらっしゃいます。

どちらもウェブページであることには変わりませんが、実は両者の役割は大きく異なります。ウェブ上でビジネスをやるうえで、両者の違いを知っているだけで、売上を大きく増やせる可能性があります。

本記事ではランディングページ(LP)とホームページ(HP)の違いについて解説しています。「どちらがいいのか?」「何が違うのか?」と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

ランディングページ(LP)とは?

ランディングページ(LP)には「広義の意味」と「狭義の意味」という2つの意味があります。まずは、これらの違いを把握し、ランディングページについてのご理解を深めてください。

広義の意味

ランディングページ(LP)の広義の意味では、

ユーザーが1番最初に訪れたページ(着地したページ)

を指します。というのも、そもそもランディングページは英語表記すると「Landing Page」となります。そして「Landing=着地する」という意味があります。

最もイメージしやすいのは「飛行機の着陸」です。滑走路に着地することを「ランディング」といいます。またスキージャンプでも着地することを「ランディング」と言ったりしますので、広義の意味では、この「着地する」という意味を持つことを押さえておきましょう。

ここから、ランディングページ(LP)の広義の意味では、ユーザーが一番最初に訪れたページ、つまり最初に着地したページを指します。

狭義の意味

ウェブ上で頻繁に使われる「ランディングページ(LP)」の意味は、前述の広義の意味ではなく、狭義の意味で使われることが多くなります。その意味とは、

ユーザーのアクションを誘導するページ

ということです。ぺージを訪れたユーザーを、特定のアクションに誘導することを目的としたページのことを「ランディングページ(LP)」と呼びます。

本記事では、この狭義の意味での「ランディングページ(LP)」を中心に解説しています。今後の混乱をさけるためにも、まずは2つの意味があることを抑えておきましょう。

ランディングページのメリット・デメリット:効果的な活用方法
書いてあること こんな人におすすめ:「ランディングページ」という言葉を耳にはしたことがあるが、良く分からない中小企業の経営者やウェブ担当者 課題:そもそもの言葉を理解していない。どのような役割を持っているのか分からない。 解決策:特徴を理解...

ホームページ(HP)とは?

ホームページ(HP)は、ある企業や組織、個人のウェブサイトの「顔」となるメインページを指します。

たとえば、ホームページは企業サイトをイメージしていただくと分かりやすいでしょう。企業サイトをみると、店舗情報ページやアクセスページ、事業内容ページ、料金ページといった異なる内容のぺージが複数ある場合が一般的です。

このように幅広い情報を発信するために作られるのがホームぺージになります。サイト全体を指すこともあります(=ウェブサイトと同義)し、トップページのような一番アクセスが集まるページを「ホームぺージ」とする場合があります。

ユーザーに対してウェブサイト全体の「導入部分」として機能し、さまざまなページへの入り口を提供する役割を持っています。ユーザーが求める情報へと効果的に誘導し、企業や組織のブランドイメージを形成する重要な役割を持っています。

【ホームぺージの必要性】中小企業こそホームぺージを持つべき理由!
この記事では、中小企業がホームぺージを持つべき理由について解説しています。なぜ作る必要性があるのか?作らないデメリットは何があるのか?今一度、これらの問いに向き合うことで、ホームぺージの重要性について再認識することができます。これからホームぺージを作ろうと考えている、既に持っているが更新していないといった企業の経営者やウェブ担当者のお役立ちできれば幸いです。

ランディングページ(LP)とホームページ(HP)の違いは?

ランディングページ(LP)とホームぺージ(HP)の違いは、大きく以下の3つに分けられます。これらの3つの違いを把握しておけば、両者を混同してしまうことはなくなるでしょう。

目的の違い

ランディングページ(LP)の目的は、「ユーザーを特定のアクションに誘導すること」です。

一方で、ホームぺージ(HP)の目的は、「情報を網羅的にわかりやすく整理すること」です。なぜならその情報を元にユーザーが求める情報のあるページに移動する、導入部分となるからです。

ランディングページ(LP)では、購買活動やお問合せなどユーザーとの接点を作るために使われます。ホームぺージ(HP)は、ユーザーに情報を提供することで、理解度や関心度を高めるために使われます。

ページ数の違い

ランディングページ(LP)とホームぺージ(HP)の違いが最もわかりやすいのは、サイト構成です。

基本的にランディングページ(LP)は1ページ完結の構成になることがほとんどです。なぜなら「特定のアクションに誘導すること」が目的なので、余計な動線を作ってしまうと、誘導しづらくなってしまうからです。だからこそ1ページ完結のシンプルなサイト構成になっていることが多くなります。

一方でホームぺージは、「情報を提供すること」が目的になるため、より多くの情報をわかりやすく提供する必要があります。異なる内容のぺージをわかりやすく配置することで、ユーザーの求めるあらゆる情報に対応できるようにします。そのため複数ぺージの構成になることがほとんどです。

特徴の違い

ランディングページ(LP)とホームぺージ(HP)の持つ特徴にも大きな違いがあります。

ランディングページは(LP)、目的やサイト構成から、特定の顧客をターゲット層に訴求しやすくなります。また、基本的に1ページ完結になるため、検証や分析・改善が容易になります。そのためネット広告を活用する際には、ランディングページ(LP)が使われることが多くなります。

ホームぺージ(HP)は、複数ぺージにまたがって情報を掲載することができるため、より多くの情報を掲載することができます。自社に関するあらゆる情報を提供することで、ユーザーが求める多種多様な情報に対応することが可能になります。そして情報量の多いサイトは、ユーザーへの信頼性や関心度の向上にも貢献します。

両者の特徴をイメージしやすくすると、それぞれ以下のように考えることができます。

ランディングページ

  • 目的:ユーザーの行動を促す(問合せや資料請求など)
  • ページ:1枚
  • イメージ:営業マン

ホームページ

  • 目的:幅広い情報を発信する(企業情報や企業ブランディングなど)
  • ページ:複数枚
  • イメージ:ツアーガイド

ランディングページ(LP)はネット上の営業マンみたいなもので、特定の商品やサービスを売ることに長けています。ホームページ(HP)はツアーガイドのような存在で、売ることよりも魅力を伝えることに長けています。

これらの特徴の違いから分かるように、ランディングページ(LP)とホームページ(HP)では役割が全く異なります。

ランディングページとホームページの使い分け

ランディングページのメリット・デメリット

メリット: ランディングページは、特定のキャンペーンや製品に焦点を当て、訪問者を顧客に変換することが主目的です。具体的なアクション(商品購入、資料請求、サインアップなど)を促すために最適化されており、ターゲットとする顧客層に合わせた内容が展開されます。このため、広告やメールマーケティングからのトラフィックを効率的に処理し、高いコンバージョン率を達成することが可能です。

デメリット: ランディングページは特定の目的に特化しているため、ウェブサイト全体の情報や他の製品、サービスへの案内が限定的です。そのため、ブランドの全体的な理解を深める機会が少なく、訪問者にとって他の情報へのアクセスが制限される可能性があります。

ホームぺージのメリット・デメリット

メリット: ホームページは、企業や組織の総合的な顔として機能し、訪問者に対して広範囲の情報を提供します。製品やサービス、会社情報、コンタクト情報など、多岐にわたる内容が含まれており、ブランドイメージの構築や信頼性の向上に寄与します。また、訪問者が求めるさまざまな情報へ自由にナビゲートできるため、ユーザーエクスペリエンスが向上します。

デメリット: ホームページは情報が多岐にわたるため、特定の行動を促すためのフォーカスが欠けることがあります。このため、広告などからの直接的なトラフィックに対して、コンバージョンを最大化することが難しい場合があります。訪問者が求める情報を探す過程で迷いやすく、目的のアクションに至らないことも考えられます。

最低限、抑えておくべき3種類のウェブ広告。はじめてのウェブ広告ならコレ!
書いてあること こんな人におすすめ:ウェブ広告を検討している担当者・経営者 課題:ウェブ広告の種類が多すぎて、何から着手すべきか分からない。自社にあったウェブ広告が分からない。 解決策:最低限3種のウェブ広告を抑え、リスティング広告から着手...

まとめ

ランディングページは、ウェブ広告で使われることが多く、特定の商品やサービスを求めるユーザーに向けた内容や構成で作られます。

ホームページは、まずは商品やサービスを知ってもらうために使われることが多く、SEOやSNSなどで集客します。

もちろんホームページもウェブ広告として使用できますが、ユーザー行動を促すならランディングページを使用した方が、広告効果は高くなると思われます。



この記事はお役に立ちましたか? はい いいえ


サービスの概要
サービスの特徴
選ばれる理由
導入事例
成果を出せる理由
運用プランについて
導入の流れ
よくある質問

 

サービスの概要
サービスの特徴
選ばれる理由
導入事例
成果を出せる理由
運用プランについて
導入の流れ
よくある質問

 

WEBマーケティングブログ|株式会社リル